先日発売された『BikeJIN(2022年10月号)』、『RIDERS CLUB(2022年10月号)』の記事を読んでくれた方はもうご存じと思いますが、いま私は2024年開催の「アフリカ・エコ・レース」(以下AER)参戦続きを読む “アフリカエコレースに向けて”
投稿者アーカイブ:aialita
伊豆キャンプ
E-MTB体験の日、伊豆の「だるま山高原キャンプ場」でキャンプをしました。 道中が自転車移動だったので、かなり選別してギアを持参。 この日のごはんは、先日釣った川魚のコンフィを使ったパスタと、漁港で買った、磯のりで作るお続きを読む “伊豆キャンプ”
E-MTB体験@伊豆
4月上旬、E-MTB(電動アシストマウンテンバイク)体験の企画で伊豆を走ってきました。 この日は、「道の駅伊豆のへそ」の裏に併設されている、「メリダXベース」というところで自転車をレンタルし、目的地の「河内の大杉」を目指続きを読む “E-MTB体験@伊豆”
湧き水巡りはじめました
ずっとやってみたいと思っていた、湧き水巡り。 湧き水でコーヒーを淹れたり、料理をすると全部おいしくなる!と白馬村に住んでた時に気づき、時間ができた今、湧き水巡りを始めてみました。 この日の相棒はカワサキKLX。とっても軽続きを読む “湧き水巡りはじめました”
NEWテント🌸
地元群馬県、桜が満開の日。3年ぶりの花見🌸 この日は花見ついでに、先日買った新しいテントの試し設営もかねました。 新しく購入したのは「mont・bellステラリッジテント2型」。ものすごく軽くてコンパクト、設営も数分で完続きを読む “NEWテント🌸”
雪解けつるつる練習
凍った雪がまだ残る日の木霊の森。 あっちこっちで雪が残ってます。。。 寒すぎて、焚き火で暖をとりながら早く陽がささないかなと祈ります。 しばらくすると太陽が見えはじめ、少しずつ雪が溶けてきました。 が、表面の雪解けと、土続きを読む “雪解けつるつる練習”
ライダーのための救急法
2022年1月15日(土) 以前から興味があり受講してみたいと思っていた、桑田幸二さんによる「ライダーのための救急法」の講習会へ受講しに行ってきました。 桑田さんの伝える救護法は、サーキットなどでの数多く二輪事故の現場の続きを読む “ライダーのための救急法”
2022 謹賀新年
🎍謹賀新年🎍 昨年は大変お世話になりありがとうございました。2021年は感謝感謝の1年でした。 皆様にとって2022年が、心豊かな幸多き一年になりますように😌🌅 今年もどうぞ宜しくお願いします。
久々投稿!
2021年12月より、週末たまに「鹿沼木霊の森」というオフロード施設の管理人さんをやることになりました!(毎週ではないですが) 「鹿沼木霊の森」は、栃木県鹿沼市にある3年前にスタートしたオフロード施設です。運営の方々もと続きを読む “久々投稿!”
ちょっと強くなったセロー225
先日の練習後、先生にアドバイスいただいたこともあり、セローを強化することに。 事前に「風魔プラスワン世田谷店」で注文した、装備品(①ワイドステップ②ハンドガード➂タイヤ2本④クラッチとブレーキのショートレバー)が届いたの続きを読む “ちょっと強くなったセロー225”